-
-
本の手触りが愛おしい「小さな声、光る棚」を読む
2022/03/01 2022/03/01 心・身体・文章本棚
新刊書店、古書店、図書館。 本に触れる場所はどこでも大好きです。 今日ご紹介する ...
-
-
100歳まで生きる意欲で「ブレインメンタル強化大全」を読む
2022/01/29 2022/01/29 心・身体・文章本棚
「今の時代にピッタリの健康本が出たよ」と教えていただきました。 健康常識も最新の ...
-
-
身体ともっと仲良くなるために「からだはみんな知っている」を読む
2021/12/31 2022/01/07 心・身体・文章本棚
年末年始は頭と身体のリセットに最適な時間です。 皆さまにご紹介したい本を考えてこ ...
-
-
スマートなWeb文章を書きたい|「知的文章術入門」を読む
2021/11/30 2021/12/01 心・身体・文章本棚
文章には隠し切れない知性と人柄が出ます。 人柄を全面に生かすかどうかは掲載メディ ...
-
-
「『病気』と『健康』の法則」仕組みを知って生活に落としむ本
2021/11/29 2021/11/29 心・身体・文章本棚
子どもは軽い風邪をひいて身体が丈夫になっていく、 というお話を聞いたことはありま ...
-
-
「老~いどん!」後期高齢者のフレイルを肌感覚で知る本
2021/11/18 2021/11/18 心・身体・文章本棚
長生きは珍しいものではなくなりました。 2025年には国民の5人に1人が75歳以 ...
-
-
できるだけシンプルに、でも豊かさは大切にしたい人のための本
2021/10/03 2021/10/05 心・身体・文章本棚
モノを少なくシンプル生活を目指す方ならこの著者は読んだことがあるはず。 今日ご紹 ...
-
-
「ムダのない大人の文章」のための本を読む
2021/07/13 2021/07/14 心・身体・文章本棚
今日ご紹介の本は文章作成に役立つ本です。 10代の頃から好んで文章読本や文章作成 ...
-
-
イラストでイメージする「大人の語彙力見るだけノート」を読む
2021/06/30 2021/06/30 心・身体・文章本棚
語彙力はあればあるほどいいと思っているので、目に入り次第手に取っています。 文章 ...
-
-
メルマガは「ご購読」か「ご講読」かそれとも?|その意味するもの
2021/06/20 2021/07/03 言葉と漢字の選択
ビジネス用語には言葉本来の意味から逸脱して使われている言葉も珍しくありません。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。