スマートなWeb文章を書きたい|「知的文章術入門」を読む

   

文章には隠し切れない知性と人柄が出ます。

人柄を全面に生かすかどうかは掲載メディアによって変わります。
お人柄の魅力で惹きつけるのがブログ。
対してWeb記事は、冷静、客観性を求められます。

今日ご紹介の本は、俯瞰的に記事を書こうとする人におすすめの本ですよ。

それでは早速、中身を見ていきましょう。

「知的文章術入門」黒本 登志夫 著

「知的文章術入門 (岩波新書 新赤版 1897)」

著者:黒本 登志夫
出版社:岩波書店

出版年:2021年9月
分類:言語

個人的エッセンス 3

  1. Wikipediaの活用
    発信情報の最初の手がかりとしては使える
    直接引用せず必ずオリジナルにあたること
    英語版の方が詳しいこともある
  2. スマホ脳
    画面を白黒にすると依存症になりにくい
    パソコンだけで使う
    SNSは積極的に交流したい人だけフォローする
  3. フェイクニュース
    日本の公的機関や大手メディアには情報源の記載なし
    記事の真偽、詳細を確認する習慣を

読み終えて

今まで、便利なWikipediaの信ぴょう性について懐疑的に見ていました。

言葉の発祥の地の言語にあたればより詳しい内容が書かれているそうです。

オリジナルに至る最初の1歩として、上手に活用していけばいいですね。

 

Web文章=世界への発信です。

言語周りだけを取り上げているのではありません。
プレゼンテーションや英文メールについても言及されています。
現代社会人の必須テキストではないでしょうか。

2021年9月発行、まさに現代版文章術の本です。

関連データ

★本日ご紹介した本

知的文章術入門 (岩波新書 新赤版 1897)

 

★文章力・語彙力UPにあわせて読みたい本

文章作成にお役立ち本をまとめた一覧です。
個人的おすすめ度★★★も参考にしてくださいね。

(参考記事:”発信する人の頼りになる本”

現在の人気記事

1
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択

私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...

アクセスバーズ 2
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない

アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...

3
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?

副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...

4
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ

ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...

5
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)

文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...

 - 心・身体・文章本棚