アクセスバーズ(Access Bars®)を知りたい方へのまとめ
心と身体に良いものを探求してきました。
文章サポートライター梨理です。
日常生活に溶け込む様になったアクセスバーズ(Access Bars®)。
情報収集・観察・実践の実体験まとめです。
アクセスバーズ(Access Bars®)て何?
よくわからないから怪しい?怖い?
そんな方へのご参考になればと執筆致して参りました。
最近の心境です。
アクセスバーズ(Access Bars®)を最大限に受け取るコツ
目次
セッション提供側になることへのためらい
例えば、あるボディワークが気に入ったとしましょう。
受け手側のお客様でいることと、人様にセッションを提供することの間には精神的なハードルが立ちはだかります。
果たして、自分には提供側になるだけの実力があるのか?
アクセスバーズ(Access Bars®)と出会った私にもそんな葛藤がありました。
当初からの率直な気持ちを時系列でまとめました。
* アクセスバーズ(Access Bars®)プラクティショナーになるまで
* アクセスバーズ(Access Bars®)プラクティショナーがセッションに至るには
ファシリテーターの役割
プラクティショナーとは実践者のこと。
家族や友人との交換セッションも楽しいです、
プロとして対価をいただいて行うこともできます。
ファシリテーターとは促進者、伝える場を作る人。
アクセスバーズ(Access Bars®)とは何?というクラスを進めていく人です。
クラスには統一したカリキュラムがあります。
私はアクセスバーズ(Access Bars®)の良さを実感したので
ご縁のある方にお伝えしたいと思いました。
* アクセスバーズ(Access Bars®)ファシリテーターになるまで
* アクセスバーズ(Access Bars®)が向いている人
* アクセスバーズ(Access Bars®)プラクティショナーになりたい人へ(出張編)
* クラス参加の理由
直後のお声と後日談
アクセスバーズ(Access Bars®)は潜在意識に働きかけると言われています。
セッション直後の率直なつぶやき。
アクセスバーズ(Access Bars®)セッション後の変化のご報告
クラスの後のご感想をまとめました。
* アクセスバーズ(Access Bars®)セッションご感想
(1) (2) (3) (4)←New
* アクセスバーズ(Access Bars®)後日談まとめ
(1) (2) (3)
* アクセスバーズ(Access Bars®)クラスご感想
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)
アクセスバーズ(Access Bars®)のいいところ10 個人的見解
アクセスバーズ(Access Bars®)をもっと知りたくなったなら
個人的な一押しはアクセスバーズ(Access Bars®)資格取得1日講座です。
皆様ニコニコ笑顔でお帰りになられる、楽しいカリキュラムになっています。
受講の前提条件はありません。
保護者の方と一緒にお子様も受けていただくことができます。
講座内で2回のセッションを受けられますので充実感がありますよ。
一度セッションを受けて、実感してからという方には、セッションもご用意しています。
(ちなみに、私は3回体験して納得してから1日講座に参加しました。)
お好みでご選択くださいね。
* アクセスバーズ(Access Bars®)セッション詳細
* 近日中の予定表
お申込みはコチラへ
アクセスバーズ関連 主なセッション&講座 | 価格 |
アクセスバーズセッション(60/90分) | 10,000円 /15,000円 |
アクセスフェイスリフトセッション(60/90分) |
10,000円 /15,000円 |
MTVSSセッション(60/90分) | 10,000円 /15,000円 |
視力矯正セッション(30分) 聴覚セッション(30分) |
5,000円 5,000円 |
アクセスボディプロセスお任せセッション(90分) *約50種~1,2種類のボディプロセスを選びます |
16,000円 |
アクセスバーズ講座(1日) *再受講半額 |
38,000円 |
アクセスフェイスリフト講座(約6時間) *初受講~18か月以内再受講半額 |
32,000円 |
アクセスボディプロセス講座 各1項目(約3時間) |
13,000円 |
* 全セッションにお得な3回券があります。
* アクセスバーズ・フェイスリフト講座は国際統一価格・再受講設定です。
* 全講座とも15歳以下無料・16.17歳半額です。
* LINE公式(@134keeuv)にてお得なクーポン券をGETできます。
下のQRコード読み取ってくださいね。
(初めての方はご相談の上)
可能な限り対応させていただきます。
お申込みはコチラへ関連
人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
イメージコンサルタントれいかさん|人見知りでも人が大好きインタビュー(11)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第11 ...
-
3 -
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4 -
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5 -
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...
- アクセス・コンシャスネス セッション, ファシリテーター, プラクティショナー, クラス, ご感想, Access BarsⓇ(アクセスバーズ)