アクセスバーズ(Access Bars®)を知る前・2年半後
初めてAccess Bars®(アクセスバーズ)にアンテナが立った時から約2年半になります。
文章サポートライターの梨理です。
アクセスバーズ(Access Bars®)、アクセスフェイスリフト、アクセスボディプロセスのファシリティーター。
当時、こんな風に名乗る展開は予想もしていませんでした。
アクセスバーズ(Access BarsⓇ)を紹介する文章でこんな表現があります。
マッサージを受けた様な心地良いリラックス感が得られ
最高であなたの人生を変えるかも
私の場合は、アクセスバーズを知った前後で人生が変わったケースですね。
それも、激変ではなく穏やかに。
これからアクセスバーズ(Access BarsⓇ)と出会う方の為に、
どんな風に人生が変わったのか振り返ってみましょう。
目次
様々なボディワーク体験の中から

Access Bars®(アクセスバーズ)
伸び伸びと身体を自由に動かしたくて、始まった身体探求の旅。
それは、多種多様のボディワークとの出会いでもありました。
体験した種類は、筋肉系・骨格系・筋膜系・ストレッチ系・エクササイズ系・・・。
細かな手技の違いを含めれば、両手では足りないことでしょう。
手技には、それぞれの良さも向き不向きもありました。
ただ、元にもどってしまうこと、進化より維持中心になってしまうのが
共通した悩みの種でした。
そんな時、身体だけを悪者にして責めるのは理不尽な行いですよね。
思う様に変化していかない理由に、自分の思い癖があるとわかってきました。
アクセスバーズに出会った始めの頃は、
自分の固定概念が、日ごとに外れていくのが面白かったですね。
こうしなければならないと思っていたことは、狭い常識だったと気づく爽快感。
手放してみると、今までのこだわりは何だったんだ、というぐらいに上手くいくんですよね。
ひとつひとつ、こだわりを手放すと小さな成功体験ができ、日常生活にいいことが増えてきました。
これまで、ボディワーク系のセッションはたくさん受けてきましたが、
自分でもできる様になりたい、そして人様にも伝える様になりたいと思ったのは、
アクセスバーズ(Access BarsⓇ)が初めてでした。
アクセスバーズのいいところ 個人的見解 10
アクセスバーズ(Access BarsⓇ)の好きな点をまとめました。
(この項目はアクセスバーズまとめ記事にてご紹介済です。)
アクセスバーズクラスはクリエイティブな人生の第1歩

クラス
- 〇〇しなければならない。
- 〇〇でなければいけない。
の固定観念が外れると、色々なものが見えてきます。
例えば、自分がしたいことを実際にしている人を見た時の反応に、
- あれは〇〇さんだから、出来ることだ。
- 私には〇〇にばかり、時間をかけることはできない。
と思ってしまうことはありませんか?
どうして〇〇さんができることが、あなたには許されないのでしょうか?
心と身体に制限を作ってしまっているのは私自身だ!
そう気づいた時からどんどん楽に動ける様になったのです。
脳のデトックスとも言われるアクセスバーズは、セッションを受ける度に、
要らない思考が抜けて軽やかになっていきます。
それだけでも充分いいのですが、もしセッションが気に入っているのなら、
是非、クラスを受けていただきたいですね。
最初の入り口となるアクセスバーズクラス。
このクラスを受けるだけでも、人生をクリエイトしていく杖を手にした様なものですから。
また、私自身もそうでしたし、クラスに来られる方にもよくありますが、
セッションで、もうひとつスッキリわからなかったことが、
クラスを受けると明解になるんですよね。
大切にしている価値観と一緒で、我が意を得たり!という気持ちになることも。
セッションに満足している方にはクラス参加をお薦めします。
1日講座を受けるとプラクティショナーとなり、年会費なども不要でずーっと使えるのです。
(付記:プロとして活動するためには更新要件が必要となりました)
ボディプロセスクラスで身体へのジャッジをクリアに
アクセスバーズ(Access Bars®)クラス以後、日常生活ふとしたことで、
もしかしてこれは私が思い込んでいただけ?
そう気づくことが増えました。
気づけば手放すことも可能になる訳で、どんどん自由に軽くなっていきます。
アクセスバーズという脳の断捨離ツールが、とても役にたったのなら
アクセス・ボディプロセス™というツールとも相性いいのでは?と思いますよね。
こちらは、身体に対するジャッジメントや制限を手放していくツール。
着衣のまま、お手当ての様な感じで優しくボディに触れていく施術です。
私は、このボディクラスを受けてから、身体の声が聴きとりやすくなりました。
翌年、今の身体ならもっと受け取れると感じての再受講。
再受講後は、アクセスバーズ関係者以外の方に、存在感が変わったなどと言われることが増えました。
多分、自分の身体をありのまま認めることができたら、たたずまいも変わってきたのでしょうね。
気にしすぎる性格があまり気にならなくなってきたのは、精神衛生大いに助かっています。
他のツールを体験しても、身体が受け取りやすい体質になっていると感じますね。
気づいた不要なものは、少しずつ手放してきたので、見た目には小さな変化かもしれません。
本人の中で大きな変化があり、それが続いてるとわかればそれでいいんです。
私自身、アクセスバーズを知る前、知ってからと区切りをつけたいぐらい、色々とタイミングの良い人になっていきました。
アクセスコンシャスネスは気づきのサポート。
気になった方は、セッションやクラスにお越しくださいね。
現在の人気記事
-
1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
-
3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
-
4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
-
5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。