【2022】アクセスバーズ(Access Bars®)・アクセスフェイスリフト・アクセスボディプロセス講座の変更点
2015年にアクセスバーズ(Access Bars®)に出逢ってからというもの、そのスピード変化には驚かされています。
アクセスバーズ(Access Bars®)・アクセスフェイスリフト・アクセスボディプロセスのファシリテーターの梨理です。
この記事はアクセスバーズ(Access Bars®)クラスに参加したことがある方のために書いています。
私自身の初めての講座受講の時も・・・。
自分の身体メンテナンスのためにアクセスバーズ(Access Bars®)を習いたいと思っていた頃、
いきなりの講座価格改定にビックリした経験があるんです。
しばらく前に価格改定の予告があったり、既に申し込んでいた人は影響されない、
というのが普通(日本では?)という感覚を持っていました。
(講座は国際価格でよく変更されています。)
でも、ずっと気になっていたらから思い切って受けてみた。
結果、私自身と周りの人々には大いに恩恵があったので、現在も続けている訳です。
こんな風に、アクセスバーズ(Access Bars®)クラスを提供しているアクセス コンシャスネス(Access Consciousness®)は、常に色々なことが変化しています。
アクセスバーズ(Access Bars®)関連ツールの特徴はバージョンアップが早いこと。
いつまでも同じところにとどまっていません。
2020年以降、世界的社会情勢の変化にもいち早く対応した感がありましたね。
・期間限定オンラインクラスの種類
・対面クラスを開催する時の留意事項
クラス開催についてファシリテーターにいち早く情報通達され、その後も状況により対応変化がありました。
こんなお声も届いています。
こんな時代だからこそ、改めてセルフケアに使っていきたいと思うんです。
この記事は2022年2月現在、アクセスバーズ(Access Bars®)・アクセスフェイスリフト・アクセスボディプロセス講座について個人的に思っていることです。
- アクセスバーズ(Access Bars®)を思い出して活用したい
- 新フェイスリフトってどう変わったの?
- 今お薦めのボディプロセスって何があるの?
変更点がよくわからないプラクティショナーさんの何かヒントになれば幸いです。
アクセスバーズ(Access Bars®)プラクティショナー資格の変更事項




Access Bars®(アクセスバーズ)
アクセスバーズ(Access Bars®)は、脳の要らない思考をデトックスするお手当のようなツールです
アクセス コンシャスネス(Access Consciousness®)が提供しているクラスのひとつで、最初に習う方が多いと思います。
1日の講習会で午前座学、午後実習(提供側と受ける側を2回ずつ)行います。
- セルフケア(自分自身)に使う
- 家族や友人と交換セッションをする
- プロとして対価をいただきセッションする
活用方法は個人の選択次第、全くの自由です。
これまで、アクセスバーズ(Access Bars®)講座を開催するファシリテーター資格は毎年更新でしたが、プラクティショナー(実践者)資格は無期限でした。
2021年11月、アクセスバーズ(Access Bars®)プラクティショナー資格者宛にアクセス コンシャスネス(Access Consciousness®)本部からメールが届きました。
プラクティショナー資格期限について。
最後のバーズクラスを受けた日付から2年間バーズ・
「プロとして対価をいただきセッションする」場合の更新要件ができたのですね。
アクセスバーズ(Access Bars®)セッションで対価を得るためには、




対価が発生しない友人同士の交換セッション、ギフレシ会のみの方は今まで通りです。
アクセスバーズ(Access Bars®)クラスのテキストは毎年バージョンアップしています。
日常生活に役立つツール(ボディプロセス)も増えました。
取り扱うトピックも時代に即して変化し続けています。
アクセスバーズ(Access Bars®)セッションを提供されているのは、ご自身もアクセスバーズ(Access Bars®)がイイ!と気に入っているからですよね?
プロとして対価をいただきセッションしている方であるならば
「2年に1度ぐらいは今のアクセスのエネルギーに触れてね」というのは
ある意味当然のメンテナンスではないでしょうか。
アクセスバーズ(Access Bars®)のプラクティショナー資格は
2年に1度、アクセス コンシャスネス(Access Consciousness®)関連の
どのクラスを受けても更新できます。
できるだけ負担感なく更新したいなら?
この機会にボディプロセスをひとつ習得するのはいかがでしょう。
ボディプロセス講座は3時間程度でボディプロセスをひとつセッションできるようになります。
お財布にも優しく新しい技を身に着けることができます。
個人的オススメはアクセスバーズ(Access Bars®)クラスの再受講です。
アクセスバーズ(Access Bars®)クラスで、新しい情報を得て交換セッションも2回できる♪
一度でもクラスを受けた人はクラスの再受講はいつでも半額です。
プロとして仕事をしている方にはそれほど高いハードルでもないと思いますが、いかがでしょうか?
\最新のアクセスバーズ(Access Bars®)を再受講する!/
お申込みはコチラへ
新アクセス・エナジェティック・フェイスリフトについて
アクセス・エナジェティック・フェイスリフト(以下アクセスフェイスリフト)クラスも大きな変遷がありました。
元々はアクセス・ボディプロセスのひとつという位置づけだったのです。
そのダイナミックさと人気の高さからか独立し、当方でもアクセスバーズ(Access Bars®)と人気を二分するクラスです。
私自身も大好きなところを語ればキリがありませんね。
(参考記事:アクセス・フェイスリフト実体験&ご感想まとめ )
2021年5月、アクセスフェイスリフトに追加の内容があり、パワーアップしました。
一言で言うと(全くの私見ですよ)今の時代を生きていく支えになるようなもの。
全く初めての人にもわかりやすいテキストになったのが特徴です。
(参考記事:【2021】アクセス・フェイスリフトを選んだ後に )
今までのフェイスリフトでも充分スゴイのはもちろんです!
私にはこれで充分という方の選択を尊重します。
でも、この新しいフェイスリフトはフェイスリフト好きな人にこそ、より喜んでもらえそうな、
そんな予感もするのですよね。




アクセス・フェイスリフト大好きなあなたへ。
新しいフェイスリフトのセッションや講座を受けてみませんか。
\新しいフェイスリフトを味わう!/
お申込みはコチラへ
アクセスボディプロセスの大幅入れ替え
2021年6月、アクセスボディプロセス(アクセスのボディメニュー)も大幅に変わりました。
時々こんな質問をいただきます。
アクセスバーズ(Access Bars®)やアクセスフェイスリフトに比べて、アクセスボディプロセスは少々マニアックなメニューだと思っています。
ボディマニア、ボディワーカーさんが好まれるセッションですね。
そこで昨年もこの企画を行いました。
(参考記事:【2021】アクセス・ボディプロセスお任せ再び )
アクセスボディプロセスは1項目から講座を受けることができます。
1項目の講座は3時間程度。
1日講座のアクセスバーズ(Access Bars®)やフェイスリフトより受けやすくなっています。
アクセスボディプロセス講座を受けると、自分でもセッションができるようになります。
ボディプロセスの中には、セッションのみで講座にはない(習えない)ものがあるのです。
2021年に追加されたボディプロセスの中にも
セッションでのみお届けできるものが含まれています。
使いたいと思ったボディプロセスは、早めに習っておくのがいいかもしれません。




2022年2月現在、ボディプロセスの当方お薦めをご紹介しておきますね。
人気の個別メニュー
追加メニューから
- アルゴリズム・・・
- 電気の消去・・・
- ・・・RNA・・・
お任せセッション例
- 細胞・・
- D・・(過剰と不足)
- 聴・・
- T・・(ショック、繰り返される痛み)★
- 回路・・(身体のトラウマ 動物にも)★
- 時間の色彩・・★
- 遺伝的で強制的・・★
- 完璧・・
- 地球と・・(グランディング)
- アナフィラクティック・・(働きすぎの体、疲弊した筋肉に)
★のみアクセスバーズ(Access BarsⓇ)と同時セッション可能です。
アクセスボディプロセスは医療行為ではありません。
あなたがピン!ときたものを受けてくださいね。
私の体験では「これ、私には関係ないわ」とスルーしていたメニューが、
実は・・・と後になって実感できたものもありました。
セッションで迷われる方には選択のお手伝いも致します。
アクセスボディプロセスはあなたの身体の可能性を広げるツールです。
\アクセスボディプロセスのセッション・講座を申し込む!/
お申込みはコチラへ
現在の人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
-
3 -
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
-
4 -
アクセスフェイスリフト実体験&ご感想まとめ
心と身体に良いものを探求してきました。 心と身体の繋がり探求ブロガーの梨理(りり ...
-
5 -
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。