一陽来復(いちようらいふく)ー冬至の頃
冬至は二十四節季のひとつ。
太陽が1年で最も低くなり夜が1番長くなる日を指します。
毎年12月の22日頃ですね。
この頃を表現する言葉にはどんなものがあるのでしょうか。
文章サポートライター梨理です。
一陽来復(いちようらいふく)
1年のうちで1番昼間の時間が短い日と思えば寂しさもありますが、
言葉を変えると、この日を境にして日照時間が長くなっていきます。
春の気に返っていくという意味がある”一陽来復(いちようらいふく)”
なんだか希望が湧いてくる言葉ですね。
俳句ではもちろん冬の季語です。
同じ頃の季語として他に、”冬至粥” ”冬至南瓜”などもあります。
山国の 虚空日わたる 冬至かな
(飯田 蛇笏)
本格的な冬が到来しますが、昼間の長さ(日照時間)はまた別と思えば、
冬場も活動的になれる気がしませんか?
2018年~毎月のお散歩会を始めて気づました。
せわしない日々を送っていると、いつのまにか次の季節に移っていることに。
朝に会った道端の花も、帰りに元気に咲いているとは限らないんです。
冬は閉じこもりがちになってしまいますが
この季節にしか見られない自然を発見する冬を過ごしたいものです。
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。