”全く宣伝もしていないのにご縁が繋がりました”
何か好きなことをやり続ける為に一番必要なことは何ですか?
文章サポートライター梨理です。
第一に心と身体の健康です。
今は、お金や時間がないから行けない場所。
本気になればなんとかなるもので、
今、やらない理由をつけているだけかもしれませんよ。
けれども健康面で、実行を諦めざるを得ない場合はつらいですよね。
身体と心の良いものを色々体験したものを、
自分ひとりの情報としているのはもったいなくて、ブログでご紹介し始めました。
プライベートブログ時代から数えると通算12年になりますね。
皆様の健康の一助になればと思っています。
執筆していて一番嬉しいこと
ブログを発信していて一番嬉しいことは、読者様側の反応があることです。
わかりやすいアクセス数はもとより、リアルのクライアント様・友人・知人からの
”お勧めされていた〇〇に行ったよ。〇〇を買ったよ。ありがとう。”
というご連絡も嬉しいものなんです。
記事が誰かのお役に立ったことがダイレクトにわかりますから。
記事から仕事のご縁が
これまで、身銭を切って体験してきたからこそ言えることですが、
宣伝なし・チラシなし・口コミのみでお仕事されている方、
誰もが知っている有名どころではないところに、
本当に素晴らしい方が多々いらっしゃることを私は知っています。
つい先日のお話。
当ブログでご紹介したものが検索でヒットし、直接コンタクトされたようです。
”どうしてココを知ったのですか?
特に宣伝もしていないしチラシもないのに。”
”ふんわりシンプル・・・というブログで見つけて。”
それから新しいルートに繋がって、今はお仕事内容も発展されているとか。
どこでご縁が繋がり、未知の扉が開かれるのかわからないものですね。
そのひとつとして、ブログは大きな可能性を秘めていると確信しています。
当ブログでご紹介しているモノ・場所・人の情報は、ご自由に取捨選択してください。
ただし、執筆時点の情報ということをご理解のもとに、ご活用くださいね。
良きものはとどまることなく、進化し続けるものなのです。
人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
【人見知りでも人が大好きインタビュー】(11)イメージコンサルタント れいかさん
人見知りでも人が大好きインタビュー 文章サポートライター梨理による、魅力ある方々 ...
-
3 -
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4 -
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5 -
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...