「循環美人 ~ココロもカラダもうまくいく、気功の知恵~」-読書案内
初出は、2011年6月16日です。
今に繋がる本ですので、リライトしてお送りします。
氣功の本つながりで、この本を手に取りました。
表紙の透明感のある綺麗な方は、著者でした。
「循環美人 ~ココロもカラダもうまくいく、気功の知恵~」 張弛(チャン・ツィー) 著
分類:予防医学
内容的には、氣功そのものより自己啓発の内容が多く、
皆様、実践中のことも多いと思います。
その中でも、ちょっと心に引っ掛かるキーワードは
”「運がいい」は「巡りがいい」”
そして、ちょっと覚えておきたい方法は、電車などで
”嫌な氣をブロックする方法”
それは、宙にアルファベットのQの字を書くようにして、
最後にクッと指を止めるのですって。
この場所のエネルギーが高まるように念じながら。
右回りは”進む、入ってくる” ”高まる”エネルギーがあるのだそうです。
嫌な氣を感じてもこれで安心?かしら。
*読書案内は週末に掲載致します。
人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
【人見知りでも人が大好きインタビュー】(11)イメージコンサルタント れいかさん
人見知りでも人が大好きインタビュー 文章サポートライター梨理による、魅力ある方々 ...
-
3 -
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4 -
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5 -
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...