フリーランスの基礎知識(17)経費について
この連載は、フリーランスに興味がある方、
また、成りたてで必要な情報がわからない方を、対象にしています。
超文系ライター梨理による、専門家に学ぶ基礎知識シリーズです。
前回のお話 領収書の管理
必要経費の範囲とは
梨理
必要経費の範囲内であっても、実際のところ、
全て領収書をもらっている人も、少ないのではと思います。
つい、経費に入れるのを忘れがちなものって、ありますか?
爽やか先生
個人で仕事をしているフリーランスの場合、
仕事の為の支出と、誰もがわかる様に区別しておきましょう。例えば書籍代。
仕事のための本であっても、普段から良く本を購入する人であれば、
個別に領収書をもらうこと、忘れてはいませんか?
もったいないですよ。必要経費は、質問があった時にきちんと説明できるレベルなら、
大問題にはなりません。
安心してください。
勘定科目(経費の分類)
爽やか先生
勘定科目とは、経費の分類項目のことですね。
例えば、先ほど出た書籍費とか交通費とかの分類です。
必要なものは業種によって違いますから、
独自で設定する項目があっていいんですよ。
梨理
そうなんですね。
記入上のポイントは、どんなところでしょう?
爽やか先生
それはいい質問ですね。
安心される記入方法があるとすれば、
ひとつの項目が突出して高額にならないことでしょうか。
初年度のみ、高額商品を購入したというならまだしも、
極端な経費項目は、気になるところですからね。
また、毎年、各項目に大きな変動がないのも
継続した仕事振りの現れとも言えますから、安心材料となるでしょう。
まあ、信頼度に繋がりますよね。
初心者は、領収書のもらい忘れをなくすこと、
経費項目はわかりやすく、継続性を意識すること、ですね。
*フリーランスの基礎知識は、毎週月曜日に連載致します。
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。