フリーランスの開業届|屋号は想いと実務のバランスで
開業届を出すと決めた後、次に決めることはなんでしょうか?
この連載はフリーランスに興味がある方、
フリーランスになったばかりで必要な情報がわからない方を対象にしています。
文系ライター梨理(りり)による、専門家に学ぶ基礎知識シリーズです。
屋号をつけることで、メリット・デメリットはあるのか?専門家にお聴きしました。
会社名と屋号、雅号の違いとは?
法人の場合は代表者個人と明確に区別するための会社名があります。
屋号とは個人事業者の会社名にあたるものです。
法人であれば〇〇株式会社となるところ、個人事業主の商業上の名前が屋号です。
開業届には屋号を記入する欄があります。
クリエイターやライターのペンネームのようなものです。
既に使っているペンネームを屋号にすることもあります。
例えばハンドメイド作家だとしたら、作家名をそのまま屋号にできます。
また、屋号はつけてもつけなくてもかまいません。
開業届の屋号欄は空白のまま提出もできます。
個人商店のお店の名前をイメージすると、屋号をつけた方がより明確になりますよね。
屋号をつけるメリットとして屋号で銀行口座を作れるということがあります。
屋号があった方がビジネス的にはオススメということがわかりました。
屋号の決め方のヒント
わかりやすいのが一番です。
開業の理由や思いが伝わるものが好ましいです。
先に屋号には使えない例をあげておきましょう。
- 「〇〇株式会社」など法人に間違えられるものはNG
- 商標登録されている屋号は使えない
ただし、同じ市内にある場合は避けた方がいいでしょう。
次に実際につける時の例です。
- 地名を入れる(地元密着)〇〇西宮・神戸〇〇・・・etc
- 何屋さんかわかるものを入れる(業種)〇〇ケーキ・〇〇サロン・・・etc
- 理念を造語にする(他とかぶりにくい)
そのほか、音を聞いてわかりにくい名前や漢字が難しい名前はどうでしょうか?
領収書をもらう時の説明に苦労するという先輩方のお話もあります。
理念や想いだけで決めてしまわず、実務で使う時のことも考えるのがベターです。
屋号の変更は簡単
色々悩んでやっと決めた屋号、愛着もひとしおでしょう。
ところが、開業当初とは業務内容が変わってくることもあります。
屋号の変更は実務上は簡単な処理でできます。
屋号を決めるまでにはすごく迷いますよね。
定着した屋号を変えるとお客様が戸惑うかもしれないという心配もあります。
けれども実務上は確定申告時に新しい屋号を記入するだけの簡単さなのです。
極端なお話、屋号は毎年変えても法律上は何の問題もありません。
屋号をつけると、初対面の方と名刺交換の時にお話が弾むことがよくあります。
これは大きなメリットですよね。
あなたの事業がお客様に愛され、末永く続けられますように祈っております。
フリーランスの基礎知識シリーズでは、フリーランス初めての方のお役に立てる記事を提供していきます。
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。