「メモの魔力」前田 裕二 著
メモ魔を自認しております。
文章サポートライター梨理です。
そんな私にピッタリなタイトルの本を見つけましたので、読んでみました。
「メモの魔力」前田 裕二 著
タイトル:メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)著者:前田 裕二
出版社: 幻冬舎
出版年:2018年12月
分類:知識・学術
個人的エッセンス10
- アイデアは無意識に通り過ぎてしまうものを、言語化することで生まれる。
- 聞き手がメモを取りながら再構築する。
- メモの効用5 知的生産性・情報獲得伝導率・慶弔能力・構造化能力・言語化能力が増す。
- インプットした事実を抽象化し、アクションに転化する。
- 転用化のコツは、特徴と理由を意識する。
- 言語化とは、直感的に腑に落ちる様な、わかりやすい言葉。
- A(Bより汎用性の高いもの)とBの共通点を見つける、抽象化ゲーム。
- 「アジェンダ」を持っている人(やりたいことや美意識が明確)な順に豊かになる時代(by 波頭亮氏 コンサルタント)
- Sランクの夢が複数出てきたらマージ(ひとつにまとめる)する。
マージできない時はひとつに決める。(選択と集中) - ゴール設計には、SMART(Specifc:具体的・Measurable:測定可能・Achievable:達成可能・Related:関連性・Time:時間の制約)を意識する。
読み終えて
この本とは逆の考えで、忘れてもいいものは大丈夫、という考えもあります。
もちろん、情報過多の時代、それで助かる部分もあるでしょう。
普段メモ魔の方には有効な理論だと思います。
土台としては、右脳と左脳を駆使してメモで想像の機会損失を減らす、著者の姿勢に共感しました。
既にメモ魔の方への新しいノート術というよりも、これからメモを活用していきたい方に、より力を発揮できる本と思います。
巻末には、自己分析1000問も付いています。
関連リンク
タイトル:メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)著者:前田 裕二
出版社: 幻冬舎
出版年:2018年12月
分類:知識・学術
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。