歯は全身と繋がる臓器である「自然治癒力が上がる食事」を読む
今日ご紹介の本は、歯が身体全体の健康に影響しているというお話。
薄々感じてはいましたけど、しっかり知りたいということで読んでみました。
著者は、歯科医として40年患者さんの歯を診てきた方です。
それでは早速中身に入っていきましょう。
「自然治癒力が上がる食事」小峰 一雄 著
「自然治癒力が上がる食事 名医が明かす虫歯からがんまで消えていく仕組」
著者:小峰一雄
出版社:ユサブル
出版年:2018年11月
分類:歯科学
個人的エッセンス 10
- 象牙質内の液体移送システム(DET)
歯や石のような塊ではなく、隅々まで栄養が行き届く臓器である。(by アメリカ・ロマリンダ大学 ラルフ・スタイマン博士とジョン・レオノーラ博士) - DETが栄養素を運び修復してくれる。
DETの働きがストップすると、歯や黒ずみ始め、歯周病菌が入り込んでくる。
DETが逆流すると、口の中の最近が歯の中に入り込み、虫歯をつくり、体内に入り込み、全身の病気となる。 - 逆流スイッチ
砂糖摂取・ストレス・運動不足・ビタミン・ミネラル不足・薬剤の服用。 - 日常にできること
シュガーコントロール・座った状態で足上げ運動・薬剤を減らす。
薬剤の投与により唾液が出にくくなる作用がある。(世界の医療界では薬は最大4剤まで・60歳以上には2剤までのルール) - 糖反射とは
砂糖を取ると胃と十二指腸の動きが一時的にストップする。
(食前に砂糖摂取すると、胃腸が十分に働かず必要な栄養素が摂取できず、消化不良となる。) - GI値の高い食物を避ける
(豆類ならくるみ、飲料水なら日本茶、果物ならアボガド、調味料ならリンゴ酢などがおすすめ) - 抜歯した歯は、歯茎の骨が解け砂上の楼閣のような状態に。
- 歯髄炎になると、甘いものを摂取した時に冷たいものがしみる。
シュガーカットで痛みを抑えるのが可能。
熱いものがしみるようになると、神経が機能しておらず内側が炎症を起こしているということに。 - 炭水化物を食べすぎている人は歯垢が付着する。
人間の場合、余った炭水化物は脂肪細胞になり弊害が。(そのひとつが歯周病) - 骨格ができた成人が摂りすぎると危険なミネラルがカルシウム。
余分なカルシウムは臓器で石灰化する。
(白内障・アルツハイマーの原因にも)
読み終えて
虫歯や歯周病と糖尿病などの繋がりなど、聞きかじってた知識が整理できました。
ミネラルは必要だけど、成人に余分なカルシウムは危険というのは意外でしたね。
食生活の知恵としても参考になる本でした。
歯をあまり削らないドックベスト法は、アメリカ発で100年の歴史があるそうです。
調べてみましたら、適用しない方がいい場合や失敗例もあるようです。
コラムを見つけましたので関連データに載せております。
関連データ
1.本日ご紹介した本
「自然治癒力が上がる食事 名医が明かす虫歯からがんまで消えていく仕組」
著者:小峰一雄
出版社:ユサブル
出版年:2018年11月
分類:歯科学
2.ドックベスト法の参考コラム
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。