「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」-読書案内
フリーランスは、ひとりで全ての仕事を完結させる実務能力が必要です。
文章サポートライター梨理です。
文系フリーランスにとって苦手なものは、
数字・お金の分野ではないでしょうか。
ある程度は専門家に任せるとしても、最低限の知識は必要ですよね。
本日はそんな方にぴったりの本です。
目次
「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」 山崎 元/大橋 弘祐 著
タイトルが親しみやすいですね。
これならお金の初心者でもなんとかなるかも、という期待を抱かせてくれます。
構成は、お金の初心者が専門家に質問していく、Q&A方式を膨らませたもの。
素朴な疑問があり、親しみを持って読み進められますよ。
初心者が最低限知っておくといいこと
お金の専門家でも、予測というのは難しいものだそうです。
初心者向け予備知識から、一部をピックアップしてみました。
本の中で、わかりやすく懇切丁寧に説明があります。
初めて知ったという方も充分理解できますよ。
- 個人向け国債(ベストではないが無難な商品)
- 72の法則(72÷利率=2倍になるまでおおよその年数)
- 外貨預金(金融知識のない人におすすめできない)
- 投資信託(リスクが分散される詰め合わせ)
- インデックスファンド(指標に連動して機械的に運用)
- 資産形成(ランニングコストを意識)
NISA口座を使おう
株式売買には約20%の税金がかかります。
NISA講座はひとり1口座投資額120万円まで、5年間非課税です。
(2017年8月現在)
- 資産分散してから、投資額を決める。
- 運用イメージを持ち、見通しを持つ。
- 買い足す時はリバランス。
確定拠出年金を使おう
個人で投資して年金を作り出す、積み立て貯金にイメージです。
フリーランスには魅力ある制度で、
利益に対して非課税なので、使わないともったいないですね。
色々なタイプがあり、会社員の方は使えるか確認が必要です。
始まったばかりの制度なので、今後の動向も要チェックですね。
最後のまとめ
最強の保険のお話を読む頃には、
お金を運用する怖さがなくなってくることでしょう。
最後の、生徒のまとめ(これから実行すること)と
先生の後書きまで親切な本です。
2015年刊行なので、この本で基本を知った後は、
最新の金融情勢を確認してくださいね。
書誌データ
* 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
出版社:ビジネス社
出版年:2015年11月
分類:企業・経営
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。