ワードプレスをホームページにデザインする(2)
コンテンツ素材を用意する
サイトマップができたら、次は中身です。
主に、画像と文章になります。
これも、人に頼むのか、自分で用意するのか、考えておきましょう。
満足度の高いHPの為に、重要な部分ですね。
- 商用可能なフリー素材から選ぶ。
- プロが撮影した写真を購入する。
- 自分で撮影したものを使う。
当サイトの場合、写真のイメージははっきりしていました。
文章コンテンツに関しても、文章が苦手な方は、プロに頼む方法もあります。
私は、文章サポートライターなので、地道に作成していくことにしました。
SEO対策はどこまで?
さあ、ここで、気になるSEO対策について。
HPは、訪れてもらって読まれてこそ、価値があります。
地域で、検索サイト上位表示になるのを、売り文句にする業者さんもおられます。
SEO対策は、検索サイトとのしのぎあいの様なもの。
最近では、基本的に、コンテンツ重視の流れになってきているようです。
読者様は、どんなルートで来られるのでしょうか?
まずは、アクセス解析分析ツールがほしいところです。
初心者には難しいのですが、将来性を見越して導入するのであれば、
WordPressのプラグイン(追加機能のソフト)に、
- Google Analytics for WordPress
があります。また、
- jetpack のサイト統計情報
は、ざっくり見るのに使いやすいです。
制作者選びの注意点
また、同時進行で、HP制作者を探しておきます。
制作業者はの得意分野は、大きくふたつに分かれますね。
- SEO対策を重視したシステム作り
- 綺麗なデザイン重視
どちらを求めるかにより、最適な制作者は変わります。
依頼前に考えておきましょう。
当サイトの場合は、記事コンテンツ重視で、じっくり育てていく予定なので、
- SEO対策は最低限でOK。
- アートなデザインより、シンプルな世界観を、体現してくださる方。
となりました。
(実は、制作者については、最初からお願いする方を、心に決めておりました。
連載後に、改めてお話し致しますね。)
現在、HP制作業者は、玉石混交です。
何が得意で、どこまでできるのか、事前には明確にしておくこと、が大事です。
見た目だけカッコイイ、でも使いにくいし、訪れる人も少ない。
そんなサイトはいっぱいあります。
また、こだわり出すと、キリがない世界です。
できること・できないことをしっかり伝えてくださる方が、良い制作者さんです。
相談・見積もり依頼時に、しっかり見極めてくださいね。
次回は、実作業を確認していきましょう。
ここからは、頼もしいプロの手が入ります。
作り上がっていく楽しさを味わいながら。
お楽しみに。
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。