不器用な人を基準にする講習会
アクセスバーズ(Access Bars®)クラス開催で気づいたこと
アクセスバーズ(Access Bars®)のクラスは1dayクラスです。
1日の講習が終わるとプラクティショナーになります。
自分がクラスを受けた後は、人様に提供できるレベルになる様に毎日練習しました。
アクセスバーズ(Access Bars®)自体の、素晴らしさというのは体感していました。
ただ、自分がプロとして自信を持って提供できるのは、また別のお話だったのです。
ファシリテーターとなってクラスを開催する時に、一番気を配っていることは、
自分は落ちこぼれた!と思う方がいない様に、ということですね。
内心もやもやしたまま、講習か終わってからひとりで復習できないのは悲しいですから。
自分自身が不器用なもので、そんな方のお気持ちはよくわかるんです。
クラスをおひとり様から受付するのもそんな理由から。
ところが、何回かクラスを開催するうちに気づいてしまいました。
正直にお伝えします。
受講生の皆様全員が、私自身の時よりスムーズに習得されるんです!
要らぬ杞憂でした。
自分基準でクラスを組み立てましたが、私以上に悩まれる方はおられなかったのです。
皆様、安心してお越し下さいね。
アクセスバーズ(Access Bars®)は、不器用な方でも必ず習得でき、生活に役立たせることができます。
公式ブログ初連載からの展開
先般、公式ブログを作るまでの連載が終了致しました。
詳細内容の講習のご要望がちらほら届いているんです。
ひとつのケーススタディとして、これから作られる方の一助としてただけたら、
という気持での連載でしたのでちょっと驚いています。
もしかして、不器用な人がひとつひとつ苦労しながらの歩んでいったことが、
始める方の気持ちに寄り添って進んでいける利点もある、と思ってくださったのでしょうか?
また、HPにて公式ブログを育てていきたい方も増えてこられたのかもしれませんね。
それは、愛・LOVE・ブロガーとしても嬉しいこと。
ブログリーディング(ブログ記事構築)から一歩先のお話になりますね。
自分でできること、プロの手を借りた方がいいところは、個々のスキル、諸事情によって変わります。
その切り分けも大切なのではないかと思っています。
ただ今は、個別にカスタマイズさせていただいております。
ご自身に一番適切な方法をご一緒に考えていきましょうね。
”あなたは何をしている人ですか?”
昨年、友人に改めて訊かれた質問が蘇ります。
”梨理さんは、自分のことを何をしている人だと思いますか?”
ブロガー、サポーター、ライター、ダンサー・・・何かひとつの技術に秀でている人ではなく、
”私は、何か(良いと思うもの)を伝える人です。”
と答えていました。
あらゆる、クラス・講習会をしている時が一番イキイキしているかもしれません。
ファシリテーター、インストラクター、講師の分野ですね。
目の前の方の喜ぶお顔がダイレクトに伝わってくる場ですから。
アクセスバーズ(Access Bars®)クラス、文章関連講座、公式ブログ構築相談・・・。
ご要望をいただくことは、お役に立てるクラス作りができるという場を与えてくださったことでもあるんです。
ありがとうございます。
これからも、私は私にできることをお伝えしていきます。
提供クラス・講座一覧
文章サポートライター梨理(りり)によるクラスや講座です。
詳細はリンク先をご覧くださいね。
ブログ・ワードプレス関連講座詳細 お申込みはコチラへ |
アクセスバーズ関連クラス詳細 |
関連
人気記事
-
1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2
-
【人見知りでも人が大好きインタビュー】(11)イメージコンサルタント れいかさん
人見知りでも人が大好きインタビュー 文章サポートライター梨理による、魅力ある方々 ...
-
3
-
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4
-
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5
-
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...
- アクセスバーズ, WordPress運営 ファシリテーター, プラクティショナー, HP, アクセスバーズ(Access Bars®), class, blog-reading