施術体験でライタースイッチ
ライターメニューは2種類あります。
ライティングメニューひとつめ お仕事紹介文
そのひとつは紹介文です。
- 事業案内(お仕事紹介)
- メニュー紹介
- プロフィール作成
- 人物インタビュー
を主に執筆しています。
もうひとつは、体験レポート&感想文
サロン感想文の場合は、施術体験をさせていただき、その後、
- 顧客様向け感想文(ライター名不要・自由提示可能)
- サロン様向け顧客目線からの改善点メモ(希望者のみ)
の両方を、お届けしておりました。
現在は、自分自身の身体への影響を鑑みて、
施術を伴う感想文は、お引き受けしておりません。
教室の受講レポーート・感想文のみとしております。
ライタースイッチが入ると・・・
先日、プライベートな場で、施術体験をすることになりました。
あらかじめ、自分自身の身体に、悪い影響がないと知っている施術でしたので、
お受けすることができました。
ライターモードに仕事スイッチが入った自分が、我ながらおかしかったです。
スイッチが入ると、リラックスする、気持ちいい、という方向にはなりません。
逆に、ライター魂は、イキイキ活躍しておりました。
施術から受ける情報を漏らさずキャッチしよう、とか、
前後のカウンセリングの状況もお聞きしておこう、とか。
その場でできる最善のことを、出し惜しみせず出し切っていく。
お仕事でもプライベートでも。
文章サポートライター梨理でした。
人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
イメージコンサルタントれいかさん|人見知りでも人が大好きインタビュー(11)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第11 ...
-
3 -
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4 -
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5 -
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...