「暮らし」と「生活」どちらを使いたい?|大和(ヤマト)言葉の選択
四季のある日本には繊細な表現がたくさんあります。
季節の移ろいを細分化した七十二候(しちじゅうにこう)の表現。
また、俳句には季語を入れるのが決まり事ですよね。
文章サポートライター梨理です。
漢字・ひらがな・カタカナという3種類の文字を持つ日本人。
またオノマトペ(擬音語・擬態語)も豊富です。
一般的な日本語を理解するには10000語以上の語彙力が必要になるとか。
外国人の日本語習得が難しいと言われるゆえんですよね。
豊かな言葉と文字を使いこなすのは、たやすいことではありません。
そのおかげで、私たちは今の気持ちにふさわしい表現を探す楽しみを持てるのです。
言の葉の由来と選択を探ります。
今回取り上げる言葉は「暮らし」です。
目次
「暮らし」と「生活」の響きの違い
「暮らし」と「生活」は言葉の意味はほぼ同じです。
- 昔からある大和(ヤマト)言葉の「暮らし」
- 「生活」は漢語で漢字2文字が結合した熟語。
私たちはふたつの言葉の意味の違いを感じ取って使い分けています。
ニュアンスの違いを知って、時と場合により適切に選びたいですよね。
1.漢語の「生活」
日本に本格的に漢字が入ってきたのは、遣隋使・遣唐使の頃です。
漢語の「生活」は「日常生活」という熟語で使われることも多いですよね。
毎日行う仕事や作業など、ストレートで具体的な意味合いが強いです。
例:生活が楽になった
2.大和’ヤマト)言葉の「暮らし」
それに対して「暮らし」の持つ意味は広がりを見せます。
「徒然草」冒頭にに「ひぐらし」という言葉がありましたね。
「日暮らし」とは日が暮れるまで終日、という意味です。
日が暮れるまで時を過ごす様が「暮らし」の言葉の由来です。
時間が過ぎる様子も表現されているのですね。
大和言葉の「暮らし」の中に漢語の「生活」が含まれているのです。
例:心豊かな暮らし
3.「暮らし」と「ライフ」
大和(ヤマト)言葉の「暮らし」を英語に翻訳するとしたら、どんな言葉がふさわしいでしょうか。
辞書を引いてみると「リビング(living)」と出てきます。
liging:生きている・生活の・現代の・生計・暮らし
生活=暮らしであればこの翻訳のままですね。
「暮らし」という言葉の由来を知ればどうでしょう。
「リビング(living)」より「ライフ(life)」の方が個人的にはしっくりきます。
life:生命・人生・生活・生涯
あなたはどんな風に感じられますか?
4.「ライフ「から派生した「ライフハック」
言葉の意味は変遷していくもの。
Web上でよく見る「ライフハック」という言葉についてご紹介しましょう。
Life+hack=Lifehack
単語だけ見ると「生活」+「たたき切る」という意味に見えますね。
元々はアメリカのライターさんの造語です。
「生産性を高めるテクニック」という意味で紹介されたものです。
最初はIT業界で使われていたものが一般的になりました。
ブログのタイトルでも良く見かけますね。
例文:〇〇のライフハック10選
元の意味から広がって「仕事術」「生活術」「人生術」という意味で使われています。
大和言葉「暮らし」の豊かな広がり
「暮らし」という言葉の安らぎや温かさ。
それは「生活」という言葉にはないニュアンスがあります。
英語のLife(人生)にも通じると感じています。
少々蛇足となりますが・・・。
当サイトのタイトル「ふんわりシンプルライフ講座」。
わかりづらいのは承知の上での命名です。
文章や言葉のコンテンツだけに絞らず、人生に役立つ情報をお伝えするために。
「ふんわりシンプルライフ講座」では、心と身体にちょっといいコトをご紹介しています。
関連図書など
★ 和の季節を学ぶ
童心に戻ってたのしめます
★ お家で楽しむ季節行事の本
現在の人気記事
- 1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
- 2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
- 3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
- 4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
- 5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。