「運動指導者が教える食事10割でヤセる技術」 森 拓郎 著

   

類書が何冊かある著者の本から、インパクトのある題の本を選びました。
食の専門家ではなく、運動指導者が教える食のお話、という事に興味を惹かれたのです。
文章サポートライター梨理です。

「運動指導者が教える食事10割でヤセる技術」 森 拓郎 著

タイトル:運動指導者が教える 食事10割でヤセる技術 (美人開花シリーズ)

著者:森 拓郎
出版社:株式会社 ワニブックス
出版年:2014年12月
分類:予防医学

この本は読む人を選ぶかもしれません。
健康知識豊富な健康オタクには、既にしっている知識の確認に。
流行りもののダイエットを、繰り返している方には目から鱗かも。
ある意味、王道なお話が書かれています。

個人的エッセンス10+α

  1. 食べ過ぎている感覚がわからなくなっている状態が今の身体。
  2. ダイエット成功のカギは努力している感を減らすこと。
  3. 糖質・脂質代謝に関わるビタミンB群が不足すると、どんなに頑張ってもヤセ体質にはなれない。
  4. 最も避けるべき果糖ブトウ糖液糖=コーンシロップは低コスト。
    通常の糖質より吸収しやすく血糖値もあげやすい
  5. 糖質は体内で水分と結合しやすいのでむくむ。
  6. タンパク質は身体の構成材料となる優先順位が高いため体脂肪になりにくい。
  7. トランス脂肪酸(マーガリン・ショートニング・ファットスプレッド)は、発がん性・ホルモン異常・肥満を発症しやすいと言われている。
    元の体重に戻そうとするレプチンホルモンが上手くは働かなくなる。
  8. ゴールは太ってしまう食習慣を正すこと。
  9. 果糖は血糖値を上げない代わりに中性脂肪として肝臓に蓄えられる。
  10. グルテンには食欲増進作用がある。補足プロティンドリンク(森レシピ)・ヘンププロティン  非加熱フリーズドライ(大2)
    ・アーモンドミルク 無糖(200cc)
    ・エゴマ油(小2)

読み終えて

自分の身体で気づいたところと一致していたのはドライフルーツ
身体に良さそうですよね。
小さくて食べやすいですよね。
結果、生よりいっぱい摂取していしまっているので要注意なのです。

面白かったのはファスティングについて。
断食中よりもむしろ難しいのは回復期だそうで。
回復期が難しいファスティングができる人は、簡単に太る様な性格ではないとの言に、
なるほど、と思いました。

関連リンク

タイトル:運動指導者が教える 食事10割でヤセる技術 (美人開花シリーズ)
著者:森 拓郎
出版社:株式会社 ワニブックス
出版年:2014年12月
分類:予防医学

現在の人気記事

1
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択

私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...

アクセスバーズ 2
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない

アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...

3
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?

副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...

4
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ

ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...

5
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)

文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...

 - 心・身体・文章本棚