「ハイヒールを履いたシャーマン」ー読書案内
手元に届いた途端に読む本があり、
毎日表紙を眺めながらも、手が伸びない本があり、面白いですよね。
きっと、読むタイミングがあるんでしょうね。
本日ご紹介の本は後者でした。
読み始めたのは届いて2週間後でしたが、面白くて一気読みでしたよ。

読書案内
「ハイヒールを履いたシャーマン」 アンナ・ハント 著 ヴォイス出版
分類:記録・手記
イギリスでは、ベストセラーなんですね。
アンナは、チョコレートが好きな、典型的な都会女性。
人が羨むほどに、仕事も恋も上手くいっているアンナ。
だからこそ、隠れた不安や不満を我慢してしまうのかもしれません。
心が限界に近づいていたアンナが、ペルーへの休暇をきっかけに、
シャーマンへと変容していくお話です。
小説の様な展開ですが、実話というのが驚きました。
アンナは、ペルーで五感を磨き、シャーマン修行を始めます。
また、スピリチュアリズムに頼る人々の姿も、冷静に観察しています。
彼女が最後に選んだ道は、
シャーマンの世界と都会を繋ぐ者になること。
自分探し物語の範疇を超えた、目には見えない世界を、
客観的に知りたい方に、わかりやすい本ではないかと思います。
人気記事
-
1 -
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2 -
【人見知りでも人が大好きインタビュー】(11)イメージコンサルタント れいかさん
人見知りでも人が大好きインタビュー 文章サポートライター梨理による、魅力ある方々 ...
-
3 -
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ...
-
4 -
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ...
-
5 -
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ
SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...