WordPressの基礎知識|入門編のご案内
「これからのブログはWordPress!」
知り合いの業者さんにそう言われてHPを作った方からご相談をいただきました。
文章サポートライター梨理です。
確かに独自ドメインでWordPressを作られる方は増えています。
個人事業主だけではなく、WordPressとしてを活用する会社もありますね。
- 無料ブログで限界を感じるようになった。
- 顧客への信頼性向上のためにHPを作りたい。
- WordPressをHP仕様にして活気のあるHPにしたい。
こんな方がWordPressでHPを作られているようです。
今は、Web検索すればワードプレスの導入方法は色々出てきます。
ただ、独自ドメインを取得してとなると少々ハードルが高い方も。
時間節約のために専門業者に頼む方も多いですね。
目次
WordPress完成後のよくある悩み
完成した新サイトを見せていただきました。
さすがプロ!
コストをかけて作っただけのことはある素晴らしい完成度でした。
- 見やすさ・導線のわかりやすさ。
- センスがあり訴求力のある写真。
- ブランドイメージの統一感。
もちろんSEO対策もバッチリだそうです。
それなのに、ご本人は無料サイトの時よりもしっくりこないそうなんです。
わざわざ有料版にグレードアップしているのも関わらず。
事前にしっかり打ち合わせもしているのにです。
なぜでしょうか?
私のHPなのに、全然さわることができないんです。
管理できないから自分のものという気がしない。
愛着も湧かないので、無料ブログの時より更新しなくなってしまいました・・・。
WordPressの基礎知識|入門編でお伝えすること
- WordPressの特徴とは?
- サーバーとドメインの選び方
- 記事更新以外の管理画面の使い方
WordPressがSEOに強いと言われるかといって、全員の方にWordPressが向いているとは限りません。
言われるままに作って放置している人をたくさん見てきました。
結局、無料にブログに戻られた方もいます。
確かにWordPressは魅力的なブログ作成ツールです。
あなたのHPにピッタリなのか、もしくは他のツールの方がいいのか。
まずは概要を学んで知識を得ましょう。
WordPressの基礎知識|入門編でできること
HPは作って終わりではありません。
この講座が終わるとHPツールの選択肢が増えるので、納得してご自身で決めることができます。
- WordPressでシンプルなHPを自分で作成する
- WordPressで最低必要事項がわかってHP制作会社に依頼することができる
- WordPress外以外の選択肢の方が向いてるとわかる
この講座は、個人のスキルに合わせてマンツーマン講座を毎回組み立てています。
座学中心でWordPressの仕組みの基本をお伝え致します。
初めてWordPressの管理画面を見ると複雑に見えます。
最低限知っておいた方がいい所と、下手にさわらない方が安全な部分があります。
個人のスキルにより負担感のない範囲で基本的な使い方もお伝えしています。
(WordPressは環境により管理画面が異なっています。
画面を見ながら操作は最小限に。
共通するところをお伝え致します。)
WordPressの基礎知識|入門編のご感想
WordPressの基礎知識の入門編を受講された方のご感想です。
HPを制作してもらった人には、訊きたいことを全部質問できませんでした。
プロにはプロのプライドがあるでしょうし、質問回数にも限界があります。
大体、説明してくれている言葉が専門用語で分からないんです。
向こうも何が分からないのか、理解するのが難しいみたいで。
話が最後までかみ合いませんでした
その点、梨理さんはたとえを入れて、初心者の私にも分かりやすく解説していただきました。
自分の力でできることも、たくさんあるとわかったのが嬉しかったです。
感謝しています。
(セミナー講師 T様)
WordPressの基礎知識|入門編はこんな方に選ばれています
- 専門家に丸投げではなく、ある程度は自分で理解して使っていきたい方
- 専門家とフラットな立場で、建設的に打ち合わせに臨みたい方
- WordPressを導入後、意味がわからず使いづらいと思っている方
当方、20年以上のキャリアがあるパソコン講師です。
自分自身が苦労して学びんできました。
入門者の気持ちは痛いほどよくわかります。
おひとりおひとりに合わせたマンツーマンレッスンです。
パソコンに詳しくなくても、WordPressでHPやブログに興味があればお越しください。
最終的にプロに頼むとしても、最低限の知識は知っておきましょう。
フラットな立場で希望をスムーズに伝えることができるのがメリットです。
「ふんわりシンプルライフ講座」サイト運営者 梨理(りり)
超文系ながらWindows95~現在まで学び続けるPCインストラクター。
官公庁・一部上場企業・大学・専門学校にてパソコン講座の講師を務める。
情報リテラシー(Web情報活用力)に重点をおく講習会が特徴。
初心者向け講座に定評があり「質問しやすい」「パソコンに抵抗感がなくなった」
などと喜ばれている。
現在はパソコン苦手な文系フリーランス向けにマンツーマン講習を提供。
初心者と専門家との架け橋となることを旨としている。
ブログ&WordPressコンテンツ講座概要
ご依頼をいただいた後に詳細をお伺い致します。
まずは、ご自身の求めているものを整理整頓することから始めましょう。
マンツーマンのプライベートレッスンでカリキュラムを組ませていただきます。
目的にそったブログやHP選び、プロへの依頼のコツや運営方法がわかるようになります。
概要 | |
受講方法 | ・座学講座はオンライン・対面をお選びいただけます ・実習講座は対面で行います (オンラインをご希望の方はご相談ください) |
場所 | ・対面は宝塚の予定です (神戸の場合は+2000円となります) ・ご指定の場所に+交通費でうかがいます (遠方の場合はご相談ください) |
必要なところだけ選択できる♪ マンツーマン講座 (個別カリキュラム) |
初級 ★ 初めてでも怖くない!安心匿名ブログの作り方(60分)6,600円 ★ 初めてでも怖くない!安心匿名ブログ 実践編(90分)9,900円 |
中級 ★ 特技をお仕事に!楽しいお仕事ブログの見直し方(90分)9,900円 ★ 自分のサイトを作りたい!HPやWordPressを始める前に(120分) 13,200円 ★ ひとりでもココまでできる!WordPressの運営の基礎 (120分) 13,200円 |
|
その他(ご希望に合わせて) ★WordPressおすすめプラグインの使い方 ★初めてのネットショップ ★公式LINE入門活用法 など |
|
ご予約 | ご希望時間を第3希望までお知らせください |
お支払い方法 | ・事前銀行振り込み (お申し込み確定後にお知らせします) ・当日現金支払い |
備考 | ご予約確定メールから自薦準備が始まっています。 ・振替は可能な限り柔軟に対応致します ・1週間前~キャンセルポリシーが発生致します |
Zoom音声・Skype・Zoomビデオ・対面をお選びください。
世界中どこからでも講座を受けることができます。
お顔を見られるのが落ち着かない方にも、安心してご利用いただいています。
お申込みはコチラへ
コース選びに迷ったら
文章サポートサービスでは、フリーランス、個人事業の方の発信を応援しています。
個人の発信力・パソコンとの親和性など総合的にお選びください。
こんなお悩みはありませんか?
- ブログを始めたばかりでサポートしてほしい
- ブログのプロフィールを自力で書きたい
- ブログ歴が長く、何者かわからないブログになってしまっている
- 無料ブログから独自サイトブログへと発展させたい
コース選びに迷ったら、公式LINEの初回インタビューもご利用くださいね。
現在の人気記事
-
1
-
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...
-
2
-
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない
アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...
-
3
-
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?
副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...
-
4
-
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ
ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...
-
5
-
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)
文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。