視力にいいものなら、耳にいいメニューは?
アクセスボディプロセスは全部で約50種類あります。
当方のお薦め3兄弟です。 この3つがダイナミックでわかりやすいと思っているのと、個人的に大好きだからです。 例えば、視力のメニューのよくある感想としては、 など様々ですけど、目に良かったという共通認識があります。 視力矯正が目なら耳に良いものもあるんです。 約50種類の中でも、地味に埋もれている感じのメニューなんですが、 私が初めて受けたのは2年ほど前になりますか。 その時の感想です。 右耳~左耳に大きな空気のトンネルができた様な感じで、 感覚器官にアプローチするメニューは、何気にダイナミック 忘れた頃に時々受けていますが気持ち良いのですよ。 昨年末に受けた時に思ったこと。 あ、私、聞こえないふりをしていることがあった。 視力・・・の時の感想の様ですね。 まさに、視力・・・の耳バージョンといってもいい位。 極めつけは今年受けた時のこと。 左右の耳のトンネルから空気が入ってきて、 普段イヤホンで音楽をずっと聴いていませんか? 聴覚は24時間休むことなく働いているのです。 疲れ切っている耳に優しいメニューです。 30分でも十分良い感じに回復を感じますよ。 視力のメニューがお好きな人には気に入っていただけると思います。 私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ... 人見知りでも人が大好きインタビュー 文章サポートライター梨理による、魅力ある方々 ... アクセスのフェイスリフトが大好きでファシリテーターになりました。 2021年1月 ... 10年来の友人と久しぶりの再会で。 昔話ではなく、今の話に共感できた経験は皆様あ ... SNSを完全に封印している人は少なくなりました。 苦手なのに仕事上でSNS発信す ...
どうなるかがイメージしやすいですよね。”視力・・・”の感想
”ろうあの・・・”
これがなかなかどうして、という感じなのですよ。
耳が聞こえやすくなったみたい。
右脳と左脳の繋がりが太くなって、
連携のスピードアップって感じ。
ではないかと気づいたのです。
見たくないものを見えないふりしているのと同じだ。
シンプルかつダイナミックなメニューだったのです。
それが背骨を通ってゴウゴウ流れ出した。
身体に大きな軸が通った様な体感が。
アクセスバーズ(Access Bars®)の後に受けるのもいいですね。人気記事
1
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択
2
【人見知りでも人が大好きインタビュー】(11)イメージコンサルタント れいかさん
3
安らぎと幸せに包まれるアクセス・フェイスリフト
4
他人の意見を拾って自分のものにしていませんか?
5
文章力・語彙力UP!人を動かす言葉の選択|発信する人に頼りになる本まとめ