【お家で身体育て】9週目|超硬い人のための前屈準備ストレッチ(2)

【ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て】

前回から「今よりもう少し可動域を広げよう」
プロジェクトがスタートしました。

愛・LOVE・ブロガーな皆様、こんにちは。
心と身体の繋がり探求ブロガー梨理です。

この記事は、デスクワーク中心の方やお家時間が長い方に向けてお届けしています。

・お家の中の狭いスペースで大丈夫
・自分でできる
・一生の習慣となる運動を

【お家で身体育て】9週目の現在地


【みんなで輪になる日を楽しみにしつつ】

毎週ひとつご紹介している一生続けられる小さな運動。
約2か月間続けることで、眠っていた身体も目覚めてきました。

大きな目標は変わりません。
いつでも、どんな時でも

目標:3カ月後に今より動ける身体になること!

途中で挫折しないようにこれ以上ない位のゆっくりカメさんペース。
ひとつひとつは1週間単位です。

気になるところだけピックアップして活用してもOK!

さらに前回から、今よりちょっと可動域を広げていこう
と前屈にチャレンジ始めました。

現時点で手が足首まで行かない方は、
8週目~9週目の間に1カ月位かかるかもしれません。

今回から参加でも充分間に合いますよ。

ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て

1週目:ヒモトレ
2週目:かかと落とし&ストレッチボード
3週目:1週目+2週目ステップアップ!
番外編:モチベーションUP 動画紹介
4週目:指ヨガ呼吸法
5週目:眼ヨガ照氣法
6週目:股関節回し
番外編:モチベーションUP 動画紹介
7週目:肩甲骨ゆるストレッチ
8週目:超硬い人のための前屈運動準備
9週目:超硬い人のための前屈運動準備(2)⇦今日はココ

今回は身体の超硬い人のための前屈運動準備(2)です。

前屈が健康長寿の土台。
そのお話は前回の記事をお読みくださいね。

前回までは簡単で効率的な軽運動をご紹介してきました。

実は私自身も前屈は苦手な方。
現在地は手が足首まで。
ここから先は未知の領域なんですよ。

励まし合って前屈までたどり着きましょう!

 前屈ができる前段階のためのストレッチ法(2)

最終的にはこんな二つ折りの前屈を目指すことにして。
気長にコツコツすすめていきましょう。

前屈には背面ストレッチ感覚を養うことが重要です。

前回背面を意識するストレッチを3つご紹介致しました。

もの足りなくなってから次に進んでくださいね。
1カ月位かかって次の段階でも全然OK!

急がば回れ。

今回も引き続き、背面を意識するストレッチを2つ追加します。

前屈の前段階のストレッチ法

★足首持ち屈伸(10回)

 両足をやや広げて立つ。
足先はパラレル(並行)。

・膝をゆるめる。
・両手で足首を掴む
・そのまま脚を伸ばしていく。
(ハムストリングのストレッチ)

★バックキック(左右10回)

1.椅子の背を持って立つ。

・背筋は伸ばして立つ。
・脚を左右交互に後ろに伸ばす。
・脚を左右交互に斜めに伸ばす。

この時、上半身から繋がり脚を動かしているイメージで。

前屈が上手くできない理由はひとつではありません。
多くの場合複合的に絡み合っています。

股関節が曲がりくい
肩甲骨付近が固い
ハムストリングが伸びにくい
ふくらはぎが伸びにくい
お尻周りが固まっている
・姿勢が悪く骨盤が後傾気味。

座り仕事ばかりしているとなってしまいがちな状態ですよね。

前屈

私の場合は圧倒的にハムストリングが邪魔をしています。
今回の足首持ち屈伸を重点的に行う予定です。

人それぞれ伸びにくい場所は違います。

前回ご紹介分と組み合わせて練習してくださいね。

楽々できるようになったら次回更新と致します。

それでは皆様、次回の「お家で身体育て」までご機嫌よう~♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA