【お家で身体育て】6週目|股関節ほぐしで姿勢改善

どんな時にも季節は進んでいます。

愛・LOVE・ブロガーな皆様こんにちは。
心と身体の繋がり探求ブロガー梨理です。

この記事は、デスクワーク中心の方やお家時間が長い方に向けてお届けしています。

【ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て】
6週目に入りました。

1週目にお届けしたヒモトレ
こんなに簡単便利なストレッチはありません。

簡単なものとは取り入れやすく忘れやすい側面もあります。

しかし季節によっては忘れがちになるかもしれません。
夏場など薄着の季節は、外出時の取り外しが必須になってきます。

折角できた習慣、1年間後を楽しみに続けていきましょう!

 


【みんなで輪になる日を楽しみにしつつ】

お家でできる♪超簡単な身体育てシリーズ

【ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て】

今まで運動習慣がなくても継続できる軽運動。
不器用な私でもできた折り紙付きのワークをご紹介しています。

1カ月前と振り返ってみてください。

少なくとも、1カ月前よりはなんとなく身体の調子がいいはず。

6週目の今回、目標をちょいレベルアップしましょう。

目標:3カ月後に今より動けるようになること!

途中で挫折しないように、ゆっくりカメさんペース。
ひとつひとつを1週間単位と致しました。

楽々という方はすぐ次に進んでくださいね。

ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て

1週目:ヒモトレ
2週目:かかと落とし&ストレッチボード
3週目:1週目+2週目ステップアップ!
番外編:モチベーションUP 動画紹介
4週目:指ヨガ呼吸法
5週目:眼ヨガ照氣法
6週目:股関節回し⇦今日はココ

第1回~5回までほとんど大きな動作はありませんでした。

股関節回し?!

今回はいよいよしんどい運動が来た!
と思われるかもしれませんね。

大丈夫!

運動量的には今までと同じぐらい。

スペース要らずのその場でできるのは変わりません。

それでいて身体の実感は得られますよ。

ついてきてくださいね~♪

股関節をほぐすと何が良いのか

今回のテーマは股関節。

なぜ股関節を取り上げたのでしょうか?

股関節は上半身と下半身のジョイント部。
肝心かなめの場所
だからです!

股関節が大事なのは、トップアスリートだけではありません。

股関回りの柔軟性は姿勢改善ケガ予防にも大きく影響するのです。

股関節の重要性

1.身体の中で一番大きく自由に動かせる関節

屈曲・伸展・内転・外転・内戦・外旋

2.背骨や骨盤の上半身と大腿骨から始まる下半身を繋ぐ場所

3.股関節がずれると起きやすいこと

・全身のゆがみに繋がる
・バランスを取るために筋肉が硬くなる
・血液やリンパの流れも悪くなる

朝起きると身体がギシギシ。
こわばっていると感じることはないですか?

  • デスクワーク・座っての仕事が中心
  • ほとんど外には出かけない生活

そんな環境で心配なのは、股関節回りの可動域が狭くなること。

むくみの原因にもなっちゃいますよ~。

お心当たりのある方、股関節回りを緩めてほぐしていきましょう。

股関節可動域チェックとほぐし方

股関節可動域チェックと股関節ほぐし

やる気UPのために、事前にチェックしておきましょう。

★股関節の可動域チェック

1.床に座って両足の裏をつけて膝の高さを確認
余裕があればできるだけ体に近づける

2.床に座って両膝を直角に膝は外に出すお姉さん座り。
太ももが床に着くか、付かなければどのぐらいの高さか確認
(無理に付けようとすると膝を痛めるおそれがあるので注意)
余裕があれば両太股をぴったりくっつける

★股関節ほぐし

1.四股スクワット

肩幅より広めに立ち足先は45度ぐらい。
膝を足先の方向に。
背筋が真っすぐ降りるところまでスクワット。
浅めでも心地良い痛みがあればOK.

2.股関節回し

肩幅より広めに立ち足先は真っすぐ平行に。

両手を腰骨に当てる。
股関節を前・右・後・左と回す。(逆も)
腰は回さず、股関節だけを小さく回すのがポイント。

3.片足股関節回し(応用編)

片足で立つ。
(壁を持ってもOK)
反対側の足の力を抜いて弧を描く。
股関節の繊細な動きを感じるのがポイント。

終わったら、股関節回りが動かしやすくなったか
再度可動域チェックを。

余裕がある方は、すぐに片足応用編に進んでくださいね。

私自身、デスクワークが多い時の片足ゆらゆら。
随分踏ん張っていたんだなぁと感じますね。

所要時間は股関節ほぐしはそれぞれ約1分
確認を入れても全部で約10分もかかりません。

股関節周りのこわばりをほぐすのが主目的

1回に長時間する必要はありません。
物足りない方は1日の回数を増やしてくださいね。

今週も意外に簡単だったでしょう?

【ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て】
小さな動きで大きな効果の軽運動、がモットーです。

今週のおすすめ 関連書籍

1.股関節ストレッチ

腰・ひざ・股関節痛に効く 痛くないストレッチ スポーツ医学の権威が推奨する関節痛解消術

 

2.腰割り

「腰割り」で体が若返る 肩こり・腰痛・ひざ痛など体の不調を改善するお手軽体操 (らくらく健康シリーズ)

在宅勤務のお薦めワークアウト

【ふんわりシンプルライフ流 お家で身体育て】シリーズ。

高齢者になっても続けることができる運動習慣を、厳選してお届けしています。

動くこと自体がおっくうになってきたお身体さんを、
”動くことは楽しい♪”へシフトすることが裏テーマです。

これからも、ふんわりシンプルライフでは、一生もののワークアウトをご紹介していきますね。

それでは皆様、次回の「お家で身体育て」までご機嫌よう~♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA