【谷町4丁目】歴女も大満足の大阪歴史博物館

愛・LOVE・ブログ会の月例イベントお散歩会とランチ会。
当初の予定とは違って変化し続けているのは、先の読めない小説を読んでいるようです。
催し物ってホント、生きものなんですね。
文章サポートライター梨理です。

【大阪歴史博物館 パンフレット】

ランチ会情報からお散歩会決定へ

【最古の木簡】

1月のランチ会参加者様からの情報が、2月のお散歩場所に繋がりました。
行きたい場所リストはどんどん長くなっていて、お散歩会を月1回としても年間12回。

これでは1年経っても消化しきれません。

新しく知った場所を先に選定したのは、真冬のお散歩だから建物内にというのもありました。

歴史上の新発見など、意識しないと疎くなってしまいます。
久しぶりの博物館を楽しみに言って参りました。

最寄り駅は谷町4丁目駅

谷町4丁目は官公庁がいっぱいあるオフィス街です。
徒歩5分もあれば着くでしょうか。

NHK大阪放送局のお隣です。

博物館は10階建てで常設展が7階~10階。
6階は特別展示になっています。

エレベーターで一気に10階に上がって、難波宮(なにわのみや)の時代から順に降りていきます。

古代のフロアは原寸大の官人が立ち並び、タイムスリップした感がありました。

中世近世フロアでは、本願寺時代の大阪です。大がかりな模型が華やかでした。

 

江戸時代の街並みもミニチュアでイキイキと再現されています。
鮮やかな浮世絵も。

近現代フロアでは懐かしのミシンなども。
祖父母世代なら使っていた生活用品も展示されていました。

ご高齢の方をお連れしたら喜ばれるのではないでしょうか。

童心にかえってスタンプラリー

来館者のほとんどは外国人観光客の方でした。

灯台下暗し!

わかりやすく大阪の歴史が学べる、充実の博物館です。
地元の方ももっと来場されたらいいのになと感じました。

久しぶりの博物館で、知識欲が湧いてきたのでしょう。
外国人観光客の方に交じって、スタンプラリークイズにも参加してみました。

豊臣秀吉の朱印はこんな感じだったんですね。(左)

右は蔵書印です。
蔵書印が欲しくてたまらなかった10代、文学少女の頃を懐かしく思い出しました。

見逃せない遺跡探訪

館内を、自分たちだけで見て回るだけでも、充分満足の内容でした。
学芸員やボランティアの方が案内してくださるツアーがあると知り、最後に参加しました。

この難波宮遺跡探訪ツアーが大当たりでした!

  • 難波宮の年表説明。前期と後期があること。
  • どうして発掘されたのか。
  • どんな理由で当時の建物を推測できるのか。
  • 遺構展示室の見学。

など貴重なお話が盛りだくさんで、理解が深まりました。

博物館に行かれる方は、ぜひ参加されることをお薦めします。
毎時00分で、所要時間は20分~40分 参加費無料です。

(最新情報は直接ご確認くださいね。)

愛・LOVE・ブログ会のお散歩会情報

あなたも、心躍るお散歩会に遊びにきてくださいね。

* 愛・LOVE・ブログ会はこんな会です

1.お散歩会の最新情報はLINE公式にて公開しています。
LINE公式(@134keeuv)にて、ご参加スタンプカードを発行しています。
下のQRコード読み取りか、お友達追加ボタンをクリックしてくださいね♪

友だち追加

2.お散歩会の先行情報は月に1度のニュースレター”ふんわり通信”でご案内します。

”ふんわり通信”購読お申込み

3.次回お散歩会の予定イベントページに掲示致します。

4.お散歩会のご報告は当ブログ記事にて。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA