タンパク質不足にどんなプロテイン?~大豆プロテインの巻~
プロテイン摂取生活の皆さまこんにちは。
相変わらず続けていらっしゃいますか?
心と身体の探求ブロガーの梨理(りり)です。
お気に入りプロテインを約2年間かけて見つけたワタクシです。
品切れの場合を想定してテイストの違うお気に入りを見つけました。
これで安心かと思いきや?
最後にもうひとつだけ、と違うメーカーのお気に入り探しの旅に。

いよいよプロテイン探しの旅、最終回となる予定です。
この記事では、新しく大豆プロテインを摂った感想をご紹介致します。
新しいプロテインを探している方の参考ににしていただければ嬉しいです。
これまでのプロテイン経過観察まとめ
継続には意外に侮れないプロテイン専用シェイカー
ザバスプロテインシェーカー (500ml)
第1回:タンパク質不足にどんなプロテインを選ぶ?
第2回:タンパク質不足にどんなプロテイン?~3カ月後の報告
第3回:タンパク質不足にどんなプロテイン?~10カ月後の検証
第4回:タンパク質不足にどんなプロテイン?~1年後の最終検証
第5回:タンパク質不足にどんなプロテイン?~2年後に見つけたお気に入り
第6回:タンパク質不足にどんなプロテイン?~ヘンプシードナッツを見つけたよ
第7回:⇦今回 ~大豆プロテインの巻~

現在の個人的イチ押しシリーズです。
1.麻の実100%のヘンプナッツ
パウダー状です。
自然栽培 ヘンプハーツ・プロテインパウダー 500g◯パーフェクト・プロテイン
2.麻の実100%のヘンプナッツ
フレークタイプです。
ヘンプハーツプ ロテインフレーク500g ◯高タンパク質 ◯自然栽培 ◯必須アミノ酸 ◯必須脂肪酸 …
大豆(ソイ)プロテインにトライ
プロテインは大きく動物性と植物性に分かれます。
味とお腹に感じる軽さで続けられたのは植物性のものでした。
植物性の中でも美味しいと感じたのは麻(ヘンプ)のプロテインです。
大豆ベースの有機抹茶味
今回は同じ植物性でも大豆(ソイ)プロテインを選んでみました。
このシリーズですね。
選んだ理由です。
- 国産品
- コスパ良しで続けやすい
- 人工甘味料不使用(有機抹茶味)
色々な味があるのでうまくいけば飽きずに楽しめるはずです。
成分はこちらです。
大豆たんぱくと有機抹茶以外も入っていました。
- クリーミングパウダー
- おからパウダー
- 黒糖
これらが苦手な方は避けた方がいいですね。
黒糖を使っていますがそこまで甘くないです。
しっかり抹茶味で味でバランスがいいと感じました。
色はヘンプシードに似ていますね。
プロテインの味のローテーション入りは有りですでね。
大豆ベースの黒糖きなこ味
もうひとつ、定番品を購入しました。
黒糖きなこ味です。
成分は抹茶味より若干増えています。
大豆ベースのきなこと黒糖の他に
- サンゴカルシウム
- 甘味料(ステビア)
- ビタミン類
カルシウムやビタミンが追加されていて嬉しいと思うか、
シンプルに大豆、きなこ、黒糖だけでいいのにと思うかですね。
味は「黒糖きなこ」で想像する通りのお味でした。
このシリーズは、味により入っている原材料が若干違うようです。
基本的には余分なものは少ない印象を受けました。

黒糖きなこ味と抹茶味なら抹茶味の方をリピートかな。
色々な味があるのはメリットですね。
また他の味を試してみたくなっても大丈夫。
国産のコスパ良しシリーズを見つけられて喜んでいます。
【購入前の注意点】
種類豊富なので、目的のものを間違えないようにしてくださいね。
抹茶味だけでステビア入り、ホエイプロテイン、ソイプロテインなど何種類もあります。
私も選ぶまでずいぶん時間がかかって大変でした。
この記事では私が購入したものをご紹介しています。
楽天で購入したい方はコチラからどうぞ
![]() |
HIGH CLEAR ハイクリアー ソイプロテイン 100 ステビア 黒糖きなこ味 750g 女性 女性用 ソイ プロテイン 大豆プロテイン 大豆 ダイエット 減量 筋トレ 健康 子供 価格:2,980円 |
![]() |
HIGH CLEAR ハイクリアー ソイプロテイン Gohan to Issho 甘くない有機抹茶味 750g 女性 女性用 ソイ プロテイン 大豆プロテイン 大豆 ダイエット 減量 健康 価格:2,980円 |
3年間にわたるプロテイン探しの旅。
定番のお気に入りと味変の3種類を見つけることができました。
これで当分は大丈夫でしょう。
最後に比較表をまとめておきました。
皆さまのプロテイン探しの参考になれば嬉しく思います。
プロテイン比較表(コメントは個人的意見です♪)
★個人的には不動の1位
私がプロテインを選ぶ時のポイントです。
-
- 動物性or植物性
- 添加物の有無
- 味の好み
これまでに試したプロテインの全てを
主にチョコレート・ココア系の味で比較しました
入手しやすい定番の味:動物性 | |
普通に美味しいチョコレート味:動物性 | |
女子におすすめ! 植物性&動物性+美容成分あり タンパクオトメ まろやかカカオ 260g 美容専門プロテイン |
|
総合的おすすめ!
動物性 |
|
色々な味で飽きません♪ | |
海外製品:動物性 国内正規品は日本語説明文あり 【国内正規品】Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 907g(2lb) 「袋タイプ」 |
|
植物性:麻の実100%添加物なし パウダータイプ 自然栽培 ヘンプハーツ・プロテインパウダー 500g◯パーフェクト・プロテイン |
|
個人的1位! 植物性:麻の実100%添加物なし フレークタイプ ヘンプハーツプ ロテインフレーク500g ◯高タンパク質 ◯自然栽培 ◯必須アミノ酸 ◯必須脂肪酸 … |
|
植物性:麻の実100%添加物なし | |
ソイプロテイン きなこ&黒糖味HIGH CLEAR SOYプロテイン 黒糖きなこ味 |
|
ソイプロテイン 有機抹茶味HIGH CLEAR SOYプロテイン 有機抹茶味 |
|
意外なおすすめ品!
継続には専属シェーカーの存在 |
皆さまのプロテイン選びのお役に立てれば嬉しいです。
プロテインには限りません。
このサイトでは、わたし個人が時間をかけて吟味して選び、
実際に使って良かったものだけをご紹介しています。
シンプルライフ、ふんわり柔らかなものがお好きなあなたへ。
これからも、ちょっとお役に立てる記事を発信して参ります。