実家お片付けや終活の頼れる味方|ナカバヤシシュレッダー

お片付けの中でも紙もの整理って大変ですよね。

個人情報が載っていると簡単には捨てられず手間暇がかかります。

心と身体の探求ブロガーの梨理(りり)です。

つい最近、大量の紙もののお片付けのために3台目のシュレッダーを購入しました。

早速、お片付けのスピードアップに貢献中です。

この記事では、大量の紙ものお片付けに最適なシュレダーを2機種ご紹介します。

実家のお片付けや終活など、シュレッダーをお探しの方のご参考になれば嬉しいです。

・当ページの商品リンクには広告が含まれています。

現行シュレッダーは文房具メーカー

10年以上前に購入した、2台目シュレッダーは今も現役で何の不満もありません。

ただ、実家のお片付けを手伝った後に、毎回持ち帰って裁断するのは効率が悪くて。

お片付けの後に宿題を持ち帰るようなものですから。

ストレスを減らすために思い切って3台目を購入することにしました。

気に入っていたので同じものを探したら、残念ながら廃版だったのです。

シュレッダーは小物家電のイメージがありますよね。

メーカー名を確認したら文房具メーカーのシュレッダーだったのは意外でした。

仕切り直して今購入できる全メーカーから選ぶことにしました。

一度購入したら長く使うタイプです。

改めてシュレッダーに求める条件を考えてみました。

梨理(りり)
梨理(りり)
多機能でなくていい、処理能力が最優先

家庭用シュレッダーの選び方

10年以上ぶりに傘を購入した時にも思いましたけれど、シュレッダーも進化していました。

家庭用に限っても15分連続で使用できるものがあります。

ステープラーの小さな針もそのままでOKなど付加価値も増えています。

梨理(りり)
梨理(りり)
そこはオプションと考えて

最初にシュレッダーの本分、裁断機能を優先して考えましょう。

シュレッダーの選択要素

  1. 紙専用 or CD・カード兼用
  2. 卓上型 or 据え置き型(処理能力)
  3. 大きさ(置くスペース)
  4. 上部取り外し式 or 引き出し式
  5. クロスカット or マイクロカット(セキュリティ)
  6. 裁断力(A4用紙6枚以上)
  7. 静音仕様(できれば)

前回購入した時はCDやカードも裁断できるものを選びました。

今回は紙もののお片付け、いわば終活用。

ゴミ分別の観点から、大前提として家庭用シュレッダーの紙専用に決めて
シュレッダー選びのスタートです。

まず、処理能力の点で卓上型を選択肢から外して据え置き型に。

据え置き型は置くスペースの検討が必要です。

一般的に、処理能力の大きいものほどスペースを取り業務用に近くなります。

梨理(りり)
梨理(りり)
予算と置くペースで大分絞ることができますね

3台目も文具メーカーで決まり!

実際に家電量販店に行って全てのシュレッダーを見ました。

据え置き型を選ぶだけで約半分に絞られました。

さらに希望条件でさくさく絞っていきます。

梨理(りり)
梨理(りり)
デザインの好みがある傘よりずっと簡単でした
シュレッダーを希望条件で絞る

  1. 紙専用 (紙ものお片付け)
  2. 据え置き型(処理能力大)
  3. 引き出し式(上部式は取り外しが重い)
  4. マイクロカット(セキュリティ重視)
  5. A4用紙8枚(現行以上の裁断力)

本当のことを言うと

  • クロスカット・A4用紙12枚
  • マイクロカット(より細かく)・A4用紙8枚

で悩みました。
(どちらも価格は同じです)

最終的にセキュリティ重視となりました。

マイクロカットはこのぐらい細かいので安心ですね。

気に入っていた2台目シュレッダーは文房具メーカーのコクヨさん。

廃版になっていて残念がっていたら
偶然にも3台目シュレッダーも文房具メーカーでナカバヤシさん。

完全に機能で決めたのですけれど、文房具好きとしては嬉しい結果となりました。

オプション的機能としてはステップラーの針も小さなものは大丈夫なようです。

実際に使ってみると現行品より音が大きいのだけは予想外でした。

もちろん静音仕様を選んだのですけれどね。

これはマイクロカットする裁断力を考えると許容範囲です。

先延ばしにせず、もっと早く購入すれば良かったと思うシュレッダー選びでした。

梨理(りり)
梨理(りり)
快調に活躍してくれています。

関連リンク

実家のお片付け、終活、紙もの整理に大活躍。
どちらを選んでも満足できる処理能力です。

1.セキュリティ重視なら 

 

2.裁断枚数なら

今はコチラの価格が安くなっているので
マイクロカットにこだわわらないなら狙い目かも♪

*楽天はコチラから

このサイトでは、わたし個人が時間をかけて吟味して選び、
実際に使って良かったものだけをご紹介しています。

シンプルライフ、ふんわり柔らかなものがお好きなあなたへ。

これからも、ちょっとお役に立てる記事を発信して参ります。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA