「即効!成果が上がる文章の技術」を読む

   

文章は媒体、対象によって執筆スタイルが変わりますよね。
本日ご紹介の本は、ニュースサイトでも人気のコラムニストさん直伝の本。
文芸的な装飾を使わない、ビジネスで伝わりやすい文章が書けるのではないでしょうか。

早速、中身を見ていきましょう。

読書

「即効!成果が上がる文章の技術」 尾藤 克之 著

「即効! 成果が上がる 文章の技術 (アスカビジネス)」

著者:尾藤 克之
出版社:明日香出版社
出版年:2018年10月
分類:文章・文体

個人的エッセンス 10

  1. 文章は伝達手段であり自己表現である。
  2. 伝えたいメッセージを主張しない文章は読みにくい。
  3. 時代とともに名文も変わる。
    「君が読んで感心すればそれが名文である。」by 丸谷才一
  4. ビジネスカタカナ語の多用を避ける。
    アセスメント=事前評価
    ダイバーシティ=多様な人材活用
    アジェンダ=提案内容・目次

    コンセンサス=意見の一致
    フィックス=修理・修正・固定⇒日程調整・最終調整

    ジャストアイデア=思いつき
    クレデンシャル=資格⇒実績紹介
    インプルーブ=改善・刷新
  5. ゴールデンサークル理論 WHYから始め、どのように、何をと続ける。
  6. オピニオン記事は仮説を2段階掘りげる。
  7. ニュース記事にするには対象を可視化する。
  8. 編集後記で最後まで読んでもらう。
  9. 結論ファーストは強調、結論ラストは優しい。
  10. ニュースサイトは不特定多数の斜め読みを想定している。

読み終えて

章の前半は、文章を書き慣れている人には復習的な部分です。
最近のカタカナ語は、元の意味から離れたビジネス用語が多いですよね。
わかっているつもりの、あいまいな言葉の意味が整理できました。

章の後半はフック(つかみ)の重要性など実践的な内容です。

著者の記事の実例があり、時間がなくても読んでしまいたくなるタイトルばかり。
人気コラムニストの技がよくわかります。

ちょっとしたワークもあるのでタイトル付けの練習にも。

「書く」ことは、時代が変わっても絶対的に必要なスキル。

書くことで視野が広がり、思考が深くなるという著者の言に共感しました。
私も複数のブログを書き続けているのは、書くことで手にできる魅力があるからです。

好きなことを書いているブロガーが、不特定多数の方を意識した時に参考になる本です。

関連データ

★今回ご紹介の本です。

「即効! 成果が上がる 文章の技術 (アスカビジネス)」
著者:尾藤 克之
出版社:明日香出版社

出版年:2018年10月
分類:文章・文体

2.先日ご紹介の本。

ビジネスメールなどで最適な言葉を使いたい方向けです。
あわせてどうぞ。

タイトル:論理的でありながら感情に訴える 大人の文章力

著者:斎藤 孝
出版社:大和出版
出版年:2018年3月
分類:文章・文体

私の感想記事はこちらです。「大人の文章力」

現在の人気記事

1
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択

私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...

アクセスバーズ 2
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない

アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...

3
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?

副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...

4
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ

ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...

5
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)

文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...

 - 心・身体・文章本棚, 愛・LOVE・ブログ