「『超図解』最小の時間と労力で最大の成果を出す『仕組み』仕事術」-読書案内

   

この本の表紙に書かれたコピーに、

心動かされる人は多いのではないでしょうか。

5分で終わる仕事に、1時間も2時間もかけていませんか?

私のそのひとりです。

文章サポートライター梨理です。

ベストセラーの『「仕組み」仕事術』を読もうと思っていて、

新しく超図解版があると知り、先にこちらを読んでみました。

「『超図解』最小の時間と労力で最大の成果を出す『仕組み』仕事術」 泉 正人 著

出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン 

出版年:2013年3月

分類:経営管理

個人的エッセンス10

  • 高い能力のノウハウを仕組みにできる人こそできるビジネスマン
  • 「ノウハウ」とは「時間の使い方」だと解釈している。
    時間をいかに有効に使うかが「ノウハウ」なのである。(by藤田田氏の本より)
  • 意思の力ではなく仕組みの力に頼って継続を。(自分で作るポイントカード)
  • ルーチンワーク化は無意識化すること。(by池谷祐二氏の言葉より)
    チェックシートのフォーマットを作っておくとストレス軽減
  • チェックシートのコツは詳細に書いて再現性を図る。
  • 初回にチェックシートを作ると後はアップデートで済む。
  • 一元管理すること。
  • TODOリストには、作業系だけではなく思考系項目も入れる。
  • 楽なタスクから先に片付ける。(朝は作業系)
  • メールを読むのは1回だけ。

読み終えて

初めて知った技というよりも、知っていたけれどできていない

耳が痛くなる様な内容でした。

そのひとつ、メモ魔であらゆるところにメモやノートがあり、

同じ情報があり、情報の一元化ができていませんでした。

丁度、今年からノートの取り方を変更して、

学びから行動への可視化を目指したので、タイムリーな指摘でした。

 

この本は、見開き1項目、右が文章左が図解になっていて見やすいです。

最後に仕組化のワークもありますので、

長い文章を読むのが苦手な方にも、実用的な1冊ではないでしょうか。

 

関連データ

* 超図解 「仕組み」仕事術 最新版 (MAJIBIJI pro)

今日ご紹介した新しい超図解版です。

* 超図解「仕組み」仕事術

こちらは元の本です。

 

現在の人気記事

1
「喜び」「歓び」「慶び」「悦び」どれを選ぶ?|言葉と漢字の選択

私たちは普段モノを書く時、無意識に言葉や漢字を選んでいます。 その選択理由は、常 ...

アクセスバーズ 2
アクセスバーズ(Access Bars®)は語らない

アクセスバーズ(Access Bars®)を知ったのは2015年3月。 キャッチ ...

3
フリーランスの開業届|副業の場合はいつ?

副業フリーランスの方、開業届を出す時期について迷ってはいませんか? 副業で利益が ...

4
ビジネス苦手なフリーランスの頼りになる実用本まとめ

ひとりで仕事をしていくメリットは全部自分でできること。 逆にデメリットは、苦手な ...

5
CHAKRA白川千穂さん|人見知りでも人が大好きインタビュー(12)

文章サポートライター梨理による、魅力ある方々勝手にインタビューシリーズ。 第12 ...

 - 心・身体・文章本棚